08’ CB1300SFのフルパワーキットの取りつけ。今回の組み合わせはスペシャルエージェント製ネゴシエーター+POSH製リミッターカットです。続きはコチラ!
CBXに換装するためSC54フォークをオーバーホールとチューニングを行います。
まずは分解洗浄から。
そして通常は外さないダンパーの中からバルブを取り出します。
ノーマルのバルブを外して流量の多いバルブと交換しシムを積層していきます。
今回換装した車両はこちら。ステムはRemotionオリジナルステムにし、それに合わせてフォークも行いました。
その他車両全体はカスタムページをご覧ください。
CBXのエンジンを車体に搭載するときはこの状態にしてから搭載します。一番好きな形かもしれれません。
いろいろとエンジン側にも腐食に依る不具合がありましたが、それでもワンオーナーのエンジンというのは安心して作業が出来ます。続きはコチラ!
車体側も腐食が進んでいるところが多いのでフレーム塗装含めてリフレッシュしていきます。
エンジンブラケット部は腐食で穴が空いてしまって、溶接で穴埋めしていきます。続きはコチラ!
懸念材料はあまりなく、組み上げられました。またゴトゴト音も出ていたので合わせてクラッチアウターアームの面取りをしてからハードアルマイト処理をし、ラバーとベアリングを交換する通常のリビルトとACGコンバージョンキットの組み込みを行いました。続きはコチラ!