CBXオーナーズミーティング前夜祭
去る9月28日と29日はCBXオーナーズクラブミーティングに参加してきました。
前夜祭の28日は関越の三芳PAで一次集合。続きはコチラ!
去る9月28日と29日はCBXオーナーズクラブミーティングに参加してきました。
前夜祭の28日は関越の三芳PAで一次集合。続きはコチラ!
台風18号はかなりの被害をだして去っていきましたね。
本日は台風一過の穏やかな青空が広がっております。
そんな台風接近中のなか菅野は長野県で開催されたイベントに参加してきました。
さてさて、いよいよ近づいてまいりました!Remotion BBQ!!
みなさま、お盆のご予定は決まりましたでしょうか!?まだ募集中です!!
8/6(火)で締め切りますのでお早めにご連絡ください♪
お気軽にご参加くださいね!!
普段は運転などのからみもありなかなかお酒を交えてゆっくり語り合うといった
時間はとりづらいものです。この機会に楽しい時間を一緒にすごしませんか??
続きはこちら
先週の14日は今年のリモツー第4回目!
天候は夕方から少々降られそうな予報でしたし、暑いので渋滞に巻き込まれる前に帰れる予定で出発です。続きはコチラ!
先週の6月29日はお休みを頂いて、ウエストポイントで行われているSlidePartyに参加してきました。
ウエストポイントにダートトラック場が出来たのは聞いていたのですが、なかなか1人で行く気にもなれなかったのですが、去年FTR繋がりで知り合った人のブログを読んでいたらスライドパーティーなるものが定期的に行われ、レースも開催されているの知りました。
そうなればちょっと行きたくなって、本当に数年(10年近く?)ぶりにFTRレーサーを引っぱり出してダートトラックを走りに行って来ました。-続きはコチラ!-
先日の桶川レポートもアップされましたが、その日に思った事は走る事に関してはセンス無いなぁと。
それがチューニングやカスタムなどメカニカル的な事であれば、この方法はどうだろうとかこんなアプローチがあるんじゃないかとかいろいろアイディアは思いつくのですが、走ることとなるとどうすれば早く走れるのかが思いつかない。
走ること自体は好きですよ、街乗りもツーリングも楽しいですし。安全に走ると言うことであればもうオートバイ乗り始めて30年以上になるのである程度感も働くし解ると思うのですが、早く走れとなると、ね。
自分はつくづくメカニック体質というかメカニック脳なのかなと思います。
続きはコチラ!
梅雨入りしたとは言うものの、気持ちはすでに通り過ぎて夏のBBQを考えている菅野です。
とはいえRemotionではBBQ道具を持っていないので、手ぶらで行けるところですけどね。
次回のツーリングは7月14日(日)梅雨明けしてると良いですね・・・
暑くて走ってられない(個人的にw)8月は、8月11日(日)にBBQ予定。
たまには太陽のしたで飲むビールも・・・時期的には、お盆なのですが時間があるひとはご参加ください。
コチラも決まり次第、詳細をアップします。
では、本題へどうぞ・・・
来る6月2日にCB-Fミーティングを埼玉県は小鹿野にあるバイカーズカフェで行う事になりました!
まだまだ募集しております!是非是非ご参加下さい!
当日はCB-Fシリーズの開発に携わった森岡 様・馬場 様を招いてのトークもあり、一緒に食事します。
一般参加もあるそうですが、CB-Fオーナー優先で40名を確保しました。
皆さんこぞってご参加下さい、宜しくお願い致します。
※定員が御座います、申込みのとりまとめをRemotionにて行いますので、ご参加ご希望の方は
Remotionにお電話いただくか、コチラからお申し込み下さい。
先日の5月12日、天候がギリギリ回復しリモツー第2回を開催することが出来ました!
気温も調度良く、気持ちのいいツーリングでした。続きはコチラ!
ツーリングの最終地点はコチラ、中軽井沢にあるCoffeHouse SHAKERさんでお昼にします。
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉 3460-16
URL:http://cafeshaker.exblog.jp/
TEL:0267-45-8573 続きます!
報告が遅くなりましたが、先日14日に行って来ました今年初のリモツー報告です!
天候には恵まれましたが、朝は少々寒かった。いつもの飯能から軽井沢へ抜けるコース、気持ちよいツーリングとなりました。続きはコチラ!
今回はVTRにタンデムでご参加頂いた方より写真をご提供していただきました。なので走行中の写真もちゃんと写ってます!有り難う御座いました。
ということで、午後から東京モーターサイクルショーへ行って来ました。オートバイで行ったら、
もう既にかなりの数。しかもオートバイの駐車場は少々離れている場所なので会場までが遠かった。
本日はモーターサイクルショー、の前に日本特殊螺旋工業さんが旗振りとなって実現した東雲部品祭りの為に東雲ライコランドへ。
混む前にと思って朝一でお邪魔してきました。
さて10月13日の土曜日は今年ラストのRemoツーリングですよ!
今年は天候に恵まれず中止が続きましたが最後は気持ちよくしめたいものですね。
すでに数名の参加表明をいただいてますが、まだまだ募集中です!
では、どうぞ・・・
9月15日は予定通りリモツーに行って来ました。今年に入ってからずっと天候に恵まれず、ホントやっとです。先ずは第一集合場所外環 新倉PAに4名集合。天候にも恵まれ、というかこの時期にしては既に暑い。
こんばんは、昨日・・・高尾山で走り回ったら筋肉痛な菅野です。
でも社長曰く『今日きてるだけいいじゃん』って・・・社長は明日ですかね・・・
では、ご報告もかねて書かせて頂いたので読んでください。
では、どうぞ・・・